研究所 見学生 人数
最新 報告書
- ご挨拶 (03/31)
- すみません! (03/26)
- 『そう。雪がシンシンと』 (03/17)
- 『地獄そのもの』 (03/03)
- 『私が人間として』 (02/24)
- 『そ、それじゃあ・・・・ (02/17)
- 『タケヒコ殿!タケヒコ殿! (02/03)
- 下!?(笑) (01/20)
- いや~びっくりしたなぁ(笑) (01/13)
- ひ、久しぶりだな、高田 (01/08)
報告書リスト
- がっつさんの 制作ドキュメント(24)
- がっつさんの 日常風景(22)
- がっつさんの ライブ情報(21)
- がっつさんの ライブレポート(36)
- 研究員について(0)
- 未分類(29)
- パラレル・ワールド(25)
過去の報告書
- 2014/03 (4)
- 2014/02 (3)
- 2014/01 (3)
- 2013/12 (5)
- 2013/11 (4)
- 2013/10 (4)
- 2013/09 (5)
- 2013/08 (1)
- 2013/07 (6)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (4)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (3)
- 2013/02 (1)
- 2013/01 (2)
- 2012/12 (5)
- 2012/11 (3)
- 2012/10 (4)
- 2012/09 (1)
- 2012/08 (7)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (7)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (5)
- 2012/03 (11)
- 2012/02 (11)
- 2012/01 (10)
- 2011/12 (13)
- 2011/11 (12)
最新コメント
リンク
このブログをリンクに追加するRSSリンクの表示
ご意見・チケット予約等
我々『がっつワールド研究所』が責任をもって、がっつさんに連絡致します。 代表 林 双盛『がっつワールド研究所』とは・・・
Author:代表 ; 林 双盛
♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪
北海道・帯広のライブハウスなどを中心にアコースティックギターで音楽活動をしているがっつさん。
がっつさんのライブは不思議だ。
ライブハウスを、あらゆる雰囲気に変えてしまう。
ある時は、悲しみの世界へ。
またある時は、妖精の国へ。
妖怪、舞踏会・・・その世界は様々だ。
そして気付けば、がっつさんが生み出す強烈なワールドに、つい引き込まれてしまっているのだ。
我々『がっつワールド研究チーム』は、そんながっつワールドの魅力に迫るべく、がっつさんの許可を得て、『ワールド制作現場』や『日常』に可能な限り密着し、生みだされる歌の『制作意図』・『メッセージ』、および、がっつさんの『思考回路』を追跡し、がっつワールドの謎を解き明かしていくことを目的として発足されたチームである。
それは、現代社会における、人の心を想像して生きることが難しくなった人間に対する心の渇きへの答えが、ここにあるような、そんな気がしてならないからだ。
我々、がっつワールド研究チームは、挑戦する。
人は何故、がっつワールドに引き込まれるのか。
~ がっつワールド研究所 ~
・・・というものが、あったらいいな~、と妄想した僕の完全な自作自演です!(笑)この長い文章を読んだ人にだけわかるこの裏ルール!一体何人がこの裏ルールに気付くのか!(笑)林さんも高橋さんも全部僕です!!
リアルな日常に僕の願望をちょっとだけ注入したこのブログ、『がっつの制作ドキュメンタリー』どうぞお楽しみください!
♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪